●部屋全体
モニタを増やしたんで、机も横長にしました。
なので、TVと机の位置を変えました。

●モニタ7枚
ノートPCはドル円のティックチャートと先物ミニの板とティックチャート。
PC用モニタは6枚。
PC3台でPC1台あたり2枚です。
左2枚・右2枚は、マーケットスピードのマイページで5銘柄x2=10銘柄の
テイックチャートと板を表示。
真ん中2枚は上が2銘柄のテイックチャートと板を表示。
下はランキングと登録銘柄と日足チャートなどを表示して、
リアルタイムに銘柄を探しています。

●スマホ2台(投資とあんまし関係してませんが....)
「IS03」(上縦長)と「htc evo wimax isw11ht」(下横長)
光を解約して、htc evo wimax isw11htを無線LANルータにしようと思ったんですが、
このスマホを外でなくしてしまったら、
家でネットができなくなるんで、
光解約はやめることししました。
IS03は近々売る予定です。

http://member.blogpeople.net/tback/01235
モニタを増やしたんで、机も横長にしました。
なので、TVと机の位置を変えました。

●モニタ7枚
ノートPCはドル円のティックチャートと先物ミニの板とティックチャート。
PC用モニタは6枚。
PC3台でPC1台あたり2枚です。
左2枚・右2枚は、マーケットスピードのマイページで5銘柄x2=10銘柄の
テイックチャートと板を表示。
真ん中2枚は上が2銘柄のテイックチャートと板を表示。
下はランキングと登録銘柄と日足チャートなどを表示して、
リアルタイムに銘柄を探しています。

●スマホ2台(投資とあんまし関係してませんが....)
「IS03」(上縦長)と「htc evo wimax isw11ht」(下横長)
光を解約して、htc evo wimax isw11htを無線LANルータにしようと思ったんですが、
このスマホを外でなくしてしまったら、
家でネットができなくなるんで、
光解約はやめることししました。
IS03は近々売る予定です。

http://member.blogpeople.net/tback/01235
スポンサーサイト
前までとほとんど変わりませんが
マーケットスピード内の配置を
変えてみました

1モニターに1銘柄にすると
置く場所がないので
楽天マーケットスピードの
マイページ10分割のマルチページを使って
1つのモニタで複数の銘柄情報を見てます
左横2枚、右縦2枚に
マーケットスピードを横・縦に伸ばして
表示させています
(ここまでは2009/4/21と変わってません)

左側の横デュアルは常時4銘柄
日中足と板&歩値 を表示させています
4銘柄以外に登録銘柄一覧を
後ろに隠していて
4銘柄を変更するときに
ドラッグして変更しています

右側の縦デュアルは
上に1銘柄の日中足と板&歩値、
先物の日中足・板&歩値
を常時 表示させています
下は
登録銘柄、ランキング、チャートの3つで
今現在監視している
5銘柄以外でいいものを探しています
いいものがあれば5銘柄と変えていきます
(予習や復習もやってます)

右縦デュアルのマーケットスピードの後ろに
注文用の岡三オンラインネットトレーダーを
重ねていて
注文するときに
前に出しています
上で使用してるものについては以下のページご覧ください
モニターアーム
液晶モニタ(4つすべて違うものです メーカーも...)

応援お願いしますf(^_^;)
マーケットスピード内の配置を
変えてみました

1モニターに1銘柄にすると
置く場所がないので
楽天マーケットスピードの
マイページ10分割のマルチページを使って
1つのモニタで複数の銘柄情報を見てます
左横2枚、右縦2枚に
マーケットスピードを横・縦に伸ばして
表示させています
(ここまでは2009/4/21と変わってません)

左側の横デュアルは常時4銘柄
日中足と板&歩値 を表示させています
4銘柄以外に登録銘柄一覧を
後ろに隠していて
4銘柄を変更するときに
ドラッグして変更しています

右側の縦デュアルは
上に1銘柄の日中足と板&歩値、
先物の日中足・板&歩値
を常時 表示させています
下は
登録銘柄、ランキング、チャートの3つで
今現在監視している
5銘柄以外でいいものを探しています
いいものがあれば5銘柄と変えていきます
(予習や復習もやってます)

右縦デュアルのマーケットスピードの後ろに
注文用の岡三オンラインネットトレーダーを
重ねていて
注文するときに
前に出しています
上で使用してるものについては以下のページご覧ください
モニターアーム
液晶モニタ(4つすべて違うものです メーカーも...)

応援お願いしますf(^_^;)
Acer P223WBbid

2009年4月21日現在 Amazonの22インチワイドモニタの中で
一番人気のあるX223WbdにHDMI端子がついてるバージョンです
悪いところを探すのは難しいです
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 2位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.45/5)
サムスン 2253BW

サムスンの中では一番良く売れてるタイプのものです
(サムスン22ワイドの中で一番口コミの数が82とダントツに多く人気があります)
光沢液晶画面ではありませんが、性能はいいと思います
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 4位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.43/5)
PRINCETON PTFBHF-22RW

あんまり知られていないメーカーですが
内容は口コミにもありますとおりけっこういいです
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 3位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.5/5)
LGエレクトロニクス FLATRON Wide L227WTG-PF
ふちの長さが一番狭いので何枚も並べるデイトレには
いいかもしれません
口コミにもありますとおり 「全体的に白い」 ですが
1時間も使うと慣れてきます(最初だけです)
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 1位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.65/5)
【総括】
同じもので統一したら見た目もきれいだと思うのですが
試したがり屋なのでいろんなもの買って見ました
4つとも台湾や韓国のメーカーのものです
国内メーカーの同じ性能のものが
これら 台湾や韓国のメーカーだと2万円以下で買えますので
コストパフォーマンスに優れていると思います
ただ、ドット抜けに当たる可能性が高いです
(4つのうちP223WBbid、2253BW 、PTFBHF-22RW の3つが
1~4つありました)
国内メーカーものとのちがいはドット抜けに当たる可能性が高いかどうか
なのかもしれません 笑
「ドット抜けがあっても安いほうがいい」
「高くてもドット抜けがないほうがいい」
はお好みで判断してください
ちなみにLGのL227WTG-PFはドット抜けはありませんでした
口コミにもドット抜けはなかったとかいう記事がけっこうありました
個人的なおすすめはLGのL227WTG-PFですね

応援お願いしますf(^_^;)

2009年4月21日現在 Amazonの22インチワイドモニタの中で
一番人気のあるX223WbdにHDMI端子がついてるバージョンです
悪いところを探すのは難しいです
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 2位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.45/5)
サムスン 2253BW
サムスンの中では一番良く売れてるタイプのものです
(サムスン22ワイドの中で一番口コミの数が82とダントツに多く人気があります)
光沢液晶画面ではありませんが、性能はいいと思います
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 4位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.43/5)
PRINCETON PTFBHF-22RW

あんまり知られていないメーカーですが
内容は口コミにもありますとおりけっこういいです
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 3位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.5/5)
LGエレクトロニクス FLATRON Wide L227WTG-PF

ふちの長さが一番狭いので何枚も並べるデイトレには
いいかもしれません
口コミにもありますとおり 「全体的に白い」 ですが
1時間も使うと慣れてきます(最初だけです)
同じ性能の国内メーカーのものと比べてかなり安いです
(国内メーカーだと2万円を切るものはないと思います)
4つのうち気に入ってるランキング 1位
(ちなみにアマゾンでは 満足度が4.65/5)
【総括】
同じもので統一したら見た目もきれいだと思うのですが
試したがり屋なのでいろんなもの買って見ました
4つとも台湾や韓国のメーカーのものです
国内メーカーの同じ性能のものが
これら 台湾や韓国のメーカーだと2万円以下で買えますので
コストパフォーマンスに優れていると思います
ただ、ドット抜けに当たる可能性が高いです
(4つのうちP223WBbid、2253BW 、PTFBHF-22RW の3つが
1~4つありました)
国内メーカーものとのちがいはドット抜けに当たる可能性が高いかどうか
なのかもしれません 笑
「ドット抜けがあっても安いほうがいい」
「高くてもドット抜けがないほうがいい」
はお好みで判断してください
ちなみにLGのL227WTG-PFはドット抜けはありませんでした
口コミにもドット抜けはなかったとかいう記事がけっこうありました
個人的なおすすめはLGのL227WTG-PFですね

応援お願いしますf(^_^;)
縦2つ重ねモニタアーム
MARMGUS22V
(上から4つまでの写真はネットで探した昔のタイプの写真です
今のタイプは一番最後の写真を参考に!)
19インチ以下....とありますが、
22インチで試しましたが問題なさそうです
ひょっとしたら24インチでもいけるかも!?
(自己責任でお願いします~)


液晶を360度回転(ピボット旋回転)可能。 液晶を縦長、横長のいずれでも利用可能です。

この最後の写真は、ネットで探した写真ではなく
今回買ってマイデスクにセッティングしたものです
(わかりにくいかもしれませんが)
液晶を取り付けて上から撮ったものです
最近マイナーチェンジしたみたいで
いままでなかったレバーが付いてます
(それ以外は変更ありません)
画面の上下移動を
このレバーだけで
簡単に手だけで移動させることができます
(これけっこう便利です)
具体的に言うと
レバーを反時計回りにまわすとゆるみ
上下に動かせます
ここだ と思ったところで
レバーを時計回りにまわして締め付ければOK~
てなかんじです
色がこのホワイトグレータイプ
のものしかないのは残念ですが
それ以外は文句なし かなりお勧めです
サイズはこちら

応援お願いしますf(^_^;)
MARMGUS22V
(上から4つまでの写真はネットで探した昔のタイプの写真です
今のタイプは一番最後の写真を参考に!)


19インチ以下....とありますが、
22インチで試しましたが問題なさそうです
ひょっとしたら24インチでもいけるかも!?
(自己責任でお願いします~)


液晶を360度回転(ピボット旋回転)可能。 液晶を縦長、横長のいずれでも利用可能です。

この最後の写真は、ネットで探した写真ではなく
今回買ってマイデスクにセッティングしたものです
(わかりにくいかもしれませんが)
液晶を取り付けて上から撮ったものです
最近マイナーチェンジしたみたいで
いままでなかったレバーが付いてます
(それ以外は変更ありません)
画面の上下移動を
このレバーだけで
簡単に手だけで移動させることができます
(これけっこう便利です)
具体的に言うと
レバーを反時計回りにまわすとゆるみ
上下に動かせます
ここだ と思ったところで
レバーを時計回りにまわして締め付ければOK~
てなかんじです
色がこのホワイトグレータイプ
のものしかないのは残念ですが
それ以外は文句なし かなりお勧めです
サイズはこちら

応援お願いしますf(^_^;)

左の白いPC 左の並列2つのモニタで横のデュアル
右の黒いPC 右の直列2つのモニタで縦のデュアル

左PC横デュアルには
楽天証券マーケットスピード
(横にまたいで伸ばしています)
右PC縦デュアルには
岡三オンライン証券のネットトレーダーと
楽天証券マーケットスピード
(縦にまたいで伸ばしています)
【左PC横デュアル】

左側には
●為替ティックチャート
●先物ティックチャート
●先物板・歩み値
●登録銘柄
右側には
●個別株の板・歩み値
●個別株のティックチャート
を表示させています
【右PC横デュアル】

上は楽天証券のマーケットスピード
下は岡三オンライン証券のネットトレーダー

ネットトレーダーとマーケットスピードを重ねているので
上下両方ともマーケットスピードにすることもできます
上で使用してるものについては以下のページご覧ください
モニターアーム
液晶モニタ(4つすべて違うものです メーカーも...)
なぜ左側も縦デュアルにしないのかは
また今度説明を~ (たいした理由じゃないけど....)

応援お願いしますf(^_^;)