
4826 (株)CIJ 100株以上 QUOカード500円
カブドットコム証券で一般信用売り・現物買いのクロス
売買手数料 203円
金利 (10日分) 22円
諸経費計 225円
貰える金額 500円
差額 +275円
ちなみに
SBI証券でこの株だけ一般信用でクロスした場合
金利手数料 約25円(金利10日の場合は55円)
売買手数料 258円
諸経費計 283円(313円)
カブコムより損ですが、手数料プランをアクティブプランにして、
他の株もまとめて同じ日にクロスするとSBIのほうがお得になります!
過去の4826 (株)CIJの逆日歩(100株あたり)
2010年12月30日 250 円
2011年12月30日 275 円
2012年12月31日 35 円
2013年12月31日 35 円
2014年12月31日 0 円
2015年12月31日 0 円
2016年12月31日 50 円
●12月はどうしてもほしい株が1銘柄あって、
できるだけ早く確実にその銘柄だけ確保したかったので
1日にまとめて仕込むのが有利なSBI証券では、早く両建てしてしまうと
金利がたくさんかかってしまうので、
すべての銘柄 数日に分けてカブコムの一般信用だけで仕込みました。
●今回この株は、結果的に逆日歩が安かったので、
売買手数料に1日定額プランがあり、その中でも安いSBI証券・クリック証券で
制度信用でクロスした場合が一番お得でした。
(ただし他の株もまとめて同じ日に仕込むの前提ですけど...)
スポンサーサイト